村祐紺瑠璃1.8L

新潟市秋葉区の酒蔵、村裕酒造さん。

村祐さんのお酒は生産石数が大変少なく、社長自ら杜氏としてお酒を造り、目の行き届く範囲で大切に醸す酒造りを目指すような、クラフトビールならぬクラフト地酒メーカーといえるかもしれません。

酒造りのこだわりも只ならぬ物があり、新潟のお酒は多くが淡麗辛口のお酒ですが、その概念に垣根を一切持ちません。

お酒の酒質は、口当たりの柔らかさ、やさしさを求めていてお酒本来の甘さと酸の調和をとりながら種類により様々な味わいを表現しているように思います。

この品質の高さと蔵元のこだわり様で有名メディアにも多く取り上げられましたが決して生産量を増やすことなく、自身の思う酒を造り理解して頂ける特約店にのみに造れる数だけのお酒を販売してもらうというスタイルです。

この度のお酒は純米吟醸規格の商品です。

村祐らしい口当たり柔らかくフルーティーな甘さと爽やかな酸のハーモニーが絶妙!

フルーツのような酸が後味を引き締めますので、スイスイ飲める感覚です!

また、お酒だけでも美味しいですが、鮭の塩麹漬け、鮮魚をあしらったカルパッチョ、ペペロンチーノパスタ等洋食との相性も抜群です!

是非この次回に村祐紺瑠璃ラベルをお楽しみください!

 

尚、入荷数量が少なくできるだけ多くのお客様に楽しんで頂きたい思いがあり、恐れ入りますが1.8Lは3本までの購入制限をさせて頂いております。

何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 

関連商品

¥1,733 (税込)
同じお酒で容量が720mlの商品です。