2019年1月
三地区限定、越乃寒梅亀田郷大江山産第二弾発売!
越乃寒梅の石本酒造さんが、地元の大江山地区農家と栽培研究会を発足して契約栽培した酒米「五百万石」100%で醸す越乃寒梅亀田郷大江山産。
昨年秋口に特別本醸造として石本酒造さんの近郊三地区のみの限定出荷で販売されましたが、この度普通酒として前回同様に地域限定出荷されたお酒が入荷しました!
越乃寒梅らしく特別本醸造と同様になめらかでスッキリとした口当たり、キレのいい後味が食中酒として料理を引き立ててくれるお酒です。
この度、普通酒として醸したことにより特別本醸造よりもリーズナブルになりましたので、コスパに優れた日常酒としてお楽しみ頂ける事と思います。
常温、お燗酒もおいしいお酒です。
季節限定、「久保田生原酒」入荷しました!
暖冬と言われる今シーズンの冬、年末までは平地、山間部共に降雪が少ない状況でした。
近頃の天候の傾向なのか局地的に大雪になるのは困ったものですが、年が明けてからはスキー場など降雪が必要な場所には雪が潤ってきたようです。
酒造りにも降雪は少し関係してきます。
しんしんと降る雪は、大気中のチリ等を雪と一緒に降りおろし浄化させ、また低温で温度差が少ない環境は長期低温発酵で醸す新潟の酒造りに恩恵をもたらします。
その気候を利用し、吟醸造り等の手の込んだお酒は一月頃から本格的に仕込みが始まってきます。
そんな中で仕込まれた、できたての新酒しぼりたて「久保田生原酒」が本日入荷しました。
新酒らしいフレッシュな香りと原酒らしい重厚感ある味わい、そして久保田らしい後味のキレが冴えた吟醸生原酒です。
今年できたての久保田の味わいを是非お楽しみください。