田友純米吟醸の酒米を田植え体験 田友酒造元、高の井酒造さん ニイガタ姉さんとパチリ! 初めての田植え体験! 皆さんは田植えをしたことはありますか? 先日、新潟県小千谷の酒蔵、高の井酒造さんのイベントで私にとって人生初の田植えをしてきました! 小千谷の冬…続きを読む
1,000本限定出荷酒「たかの井 イエローラベル生酛生原酒」入荷です! 近年の手法で人気を博す白麹を取り入れた生酛仕込みのお酒! 新潟県小千谷市、高の井酒造さんより数量限定1,000本出荷の生酛仕込み純米吟醸生原酒の入荷です。 日本酒製造には一麹、二酛、三醪といわ…続きを読む
夏季限定出荷品「八海山特別純米原酒」入荷しました! まだ5月中旬ですが、今週はずいぶんと暖かい日が多くなるとのこと。 新潟市内も最高気温が25度を上回る日の予報が続き、27度近くになる日もあるようですね。 もう暖かいを超えてそんな暑い日になってくると、よく冷…続きを読む
期間限定「〆張鶴吟醸生貯蔵酒」入荷しました! 新潟県村上市の宮尾酒造さんより、4月から7月頃までの蔵元期間限定出荷商品の「〆張鶴吟醸生貯蔵酒」が入荷しました! 生貯蔵酒とは… 一般的な清酒は、もろみを搾り採取した生原酒を火入殺菌後貯蔵、そして出荷時に加…続きを読む
新潟県内限定流通、数量限定「鶴齢 雪男純米酒愛山」入荷しました! 昨年デビューした鶴齢の新潟県内限定流通、数量限定出荷の純米酒が今年も入荷しました! 希少酒米「愛山」を100%使用。 開発コンセプトは新潟県の多数ある美味しい食に寄り添う新しいタイプのお酒として、また新…続きを読む
村祐最高峰、「黒村祐」入荷しました! 村祐ファンの皆様、お待たせしましたっ! ついに…ついに入荷しましたっ! 村祐シリーズの最高峰、黒村祐の入荷です! 今季はもう出ないんじゃないかとあきらめかけてた方もおられたかもしれません。 造って頂いた村山…続きを読む
限定生産わずか700本「5575生原酒」入荷です! 錦鯉の産地としても有名な新潟県小千谷市。その小千谷の酒蔵、高の井酒造さんより限定酒が入荷しました! 「5575生原酒」 新潟県代表の酒米「五百万石」 この酒米の特徴は淡麗辛口でスッキリした味わい、後味のキレ…続きを読む
逆転の発想から生まれた特別な酒「北雪特別純米13」入荷です! 昨年12月に佐渡市で起きた大雪の影響による大規模停電。 佐渡の酒蔵、北雪酒造さんも3~4日の停電が続き醸造中のモロミが影響を受けました。 当初、酒米「五百万石」の純米大吟醸を造る予定だった発酵途中のモロミが…続きを読む
特別な純米大吟醸「〆張鶴純米大吟醸RED LABEL」入荷です! 〆張鶴の年1回のみ出荷になる特別な純米大吟醸の入荷です! 朝日連峰の清冽な伏流水を敷地内の井戸から汲んで仕込水として使用し、高品質な酒米「山田錦」を自社精米、仕込みは高精白のため細心の注意を払い行われました…続きを読む
麒麟山酒造創業180周年記念酒「麒麟山180大吟醸」入荷です! 新潟県阿賀町津川の銘酒「麒麟山」を醸す酒蔵、麒麟山酒造さん。 1843年創業の伝統ある酒蔵さんで、創業180年を迎えました。 代々「日本酒とは辛いもの」という理念を継承しつつ、奥阿賀産の100%のお米造り…続きを読む